fukutarouⅡ

過失の基本的判断

交差点以外で修正項目に該当して過失が0%になる事故とは?!

交差点以外の事故で、過失割合が修正される状況としては追い越しの事故が多く、そのほとんどは速度超過による加算修正です。他にも、駐車場に右折で入る場合に対向直進車両との事故や、交差点に進入する手前に設定されているゼブラゾーンの走行や進入等、限定的な修正が多い。
過失割合と賠償

家や店舗に車が突っ込んだ!賠償責任を負う範囲は完全復旧か?

車が家屋や建造物に突っ込んで損壊した場合「対物賠償保険」で損害填補できるのですが、賠償範囲は不動産の評価額(時価額)が限度になります!家屋や建造物を損壊した場合、刑事罰や道交法上の処罰はどうなるのでしょうか?民事賠償上の責任である損害復旧の範囲は?
過失の基本的判断

修正要素に該当して過失0%になる交差点内の事故は?

過失割合が100:0になる交通事故は基本的には3通り。しかし、事故状況を個別に検証した結果、過失割合が修正されて100:0になる場合もあるのです。保険会社のほとんど全社が過失認定に用いている「判例タイムズ」では、交差点内事故の過失がどの様に修正されているのでしょうか?
示談交渉関連

「債務不存在確認訴訟」で加害者側が被害者を訴えた!

「債務不存在確認訴訟」は加害者側が原告となって被害者を訴えることですが、賠償金の支払いが一切ないということではありません。保険会社が「債務不存在確認訴訟」を提起する場合の目的は大きくは2つ。訴えられた被害者の対抗策としての、「反訴」や「応訴」とは?
自動車保険の知識

自動車保険に加入するなら代理店を通すか通販か?

自動車保険を選ぶ際に判断するポイントのひとつに、より高い安心感がある代理店を通して加入するか?それとも安い保険料の通販を選ぶか?があります。代理店型を選ぶなら保険会社ではなく代理店を探すことを勧めたいし、通販型なら保険料に拘るべきと思うのです。
保険会社の対応

物の損害に対して賠償を請求された!認定や対応の事例

対物賠償保険で支払えるか?保険会社が判断するであろう被害物と認める範囲と補償の限度は?例えば鞄や靴、着衣が損傷した場合の賠償は?「かつら」は医療補助具?それとも帽子と同じ!?事故前にあったネックレスや指輪の石が事故の衝撃で消失した!実例を通して・・
過失割合と賠償

飛び石でヘッドライトが壊れた!損害賠償の請求はできる?!

石を飛ばされてフロントガラスやライトが壊れた場合、相手の車が特定できれば損害賠償請求は可能なのか?自分の車両保険を使用して修理すると等級はダウンします。飛び石被害に絶対に遭わない方法はありませんが、少しの注意で被害の確率は減らせます?!
保険会社の対応

ケガによって生じた損害の請求事例!保険会社はどうする?

交通事故によってケガをしたことで生じた損害の具体的な請求事例です。被害者本人の損害もあれば家族や周囲にも生じた損害としての請求もあります。保険会社はどの様に対応するのでしょうか?損害の請求が認められるか否かは「因果関係」がポイントになる様です。
対人賠償

後遺障害の「逸失利益」を算定する基礎収入と労働能力とは?

後遺障害が残存した場合でも逸失利益を請求することができます。逸失利益の算出には「基礎収入」と「労働能力」の喪失率とその期間が必要になります!基礎収入は「源泉徴収票」や「確定申告」そして「賃金センサス」、労働能力は後遺障害の該当等級から算定します。
対人賠償

生命保険外交員など歩合給営業職の休業損害について

歩合制給与の所得者が事故による休業損害を請求する場合でも、勤務先の休業証明が基本書類であることに変わりはありません。休業損害証明書による認定か、定額基準での請求が現実的なのか検討してもいいでしょう。他にも、事故前と事故後の収入の「差」を証明する方法もあります。